ウクライナや沖縄の平和を願いつつ、新年のご挨拶を申し上げます。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。
2023年は1月に下記の二つの講座を開催します。
ものの見方・考え方①「資本主義を超えてー21世紀の世界認識」
ものの見方・考え方②「生活過程論で読むマルクスー21世紀のマルクス」
2022年度の講座活動はこの二つが最後の予定です。
2023年4月以降より、新年度の講座を開講します。内容が決まり次第、HPやSNSで告知しますので、どうぞその際は受講を検討ください。
ウクライナや沖縄の平和を願いつつ、新年のご挨拶を申し上げます。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。
2023年は1月に下記の二つの講座を開催します。
ものの見方・考え方①「資本主義を超えてー21世紀の世界認識」
ものの見方・考え方②「生活過程論で読むマルクスー21世紀のマルクス」
2022年度の講座活動はこの二つが最後の予定です。
2023年4月以降より、新年度の講座を開講します。内容が決まり次第、HPやSNSで告知しますので、どうぞその際は受講を検討ください。
教室で開催されますが、オンラインでの視聴・参加も可能です。
初参加の方はこちらの案内をご覧ください。
①「資本主義を超えてー21世紀の世界認識」
講師:斉藤日出治
第1回 10/12(水)11:00-12:30
第2回 11/9(水)11:00-12:30
第3回 12/14(水)11:00-12:30
第4回 1/11(水)11:00-12:30
②「生活過程論で読むマルクスー21世紀のマルクス」
講師:田畑稔
第1回 10/26(水)11:00-12:30
第2回 11/30(水)11:00-12:30
第3回 12/21(水)11:00-12:30
第4回 1/11(水)11:00-12:30
「協同組合ESOTによる株式会社改革」
講師:津田直則さん(桃山学院大学 名誉教授)
日時:9/25(日)午前10:00-11:30
なお、9月に予定していた松尾匡さんの講座は延期となります。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。
「マルクス、ドイツ・イデオロギーを読む」
講師:松尾匡さん(立命館大教授、近著『左翼の逆襲』講談社現代新書、反緊縮 薔薇マークキャンペーン活動など)
日時:初回 7/23(土)午前10:00-11:30
「協同組合を発展させる連帯システムと具体例」
講師:津田直則さん(桃山学院大学 名誉教授)
日時:7/31(日)午前10:00-11:30
2022月4日26日(火)
2022年5月より新年度の講座を開講いたします。受講案内、各講座のチラシ、SNSをご覧の上、本年度もどうぞ講座へのご参加、学校へのご支援をよろしくお願いいたします。
Twitter: @RoudouAssocia
Facebook: @roudou.associa
2022年度の受講方法等は「受講するには」のページをご覧ください。
※本年度より会員サイトは廃止しております。
大阪労働学校・アソシエは2022年4月より下記住所に移転しました。講座の会場、事務所ともにこれまで学校のあった学働館から移転していますのでご注意ください。
〒533-0032 大阪市東淀川区淡路3-6-31 協同会館アソシエ3F
2022年度は現在下記の講座が確定しています。オンラインも併用していますので全国どこからでも参加できます。どうぞお申込みください。
①社会運動と社会教育(リンク先チラシ画像)
奥村旅人講師 教室とオンラインの併用開催
②協同組合論 津田直則講師 初回5/22(日)午前10:00~11:30
オンラインのみ
③ものの見方・考え方講座①「コミュニズムの原像を考える」
斉藤日出治講師 毎月第2水曜日 午前10:00~12:00 教室とオンラインの併用
④ものの見方・考え方講座②「21世紀とマルクス」
田畑稔講師 初回5/25(水)午前10:00~12:00 教室とオンラインの併用
⑤経済学講座(チラシ準備中)
「マルクス、ドイツ・イデオロギーについて」 松尾匡講師
初回未定 オンラインのみ
⑥資本論読書会
毎週木曜16:00-18:00 オンラインのみ 学長・斉藤日出治 主催
その他、労働講座なども準備中です。
2021月10日4日(月)
長期にわたる緊急事態宣言のため、教室での講座の開催が困難な状態が続きましたが、10月1日より大阪で宣言が解除されたことにともない、本校でも、講座ごとに教室での開催が可能なものに関しては再開することにいたします。さしあたり、ものの見方考え方講座の後期講座、および資本論読書会に関しましては、教室で実施することにいたします。
なお、感染症の状況とはかかわりなく、オンライン講座を続行する講座もあります。ホームページの講座案内をご注意くださって、後期の講座を受講いただくようお願いします。
ものの見方考え方講座の後期講座
オンラインで開講することをご案内していた下記の講座を教室での開講に変更します。ただし、オンラインでの受講を希望される方には、対応しますので、希望される方は連絡をお願いします。
kapc97858@iris.eonet.ne.jp 斉藤日出治
斉藤日出治講師
10月14日木曜日 18:30-20:00
11月11日木曜日 18:30-20:00
12月 9日木曜日 18:30-20:00
1月13日木曜日 18:30-20:00
田畑稔講師
10月28日木曜日 18:30-20:00
11月25日木曜日 18:30-20:00
12月23日木曜日 18:30-20:00
1月27日木曜日 18:30-20:00
資本論輪読会
毎週木曜日(祝日を除く)16:00より教室で開催します。2021年3月末日まで予定。オンラインでの参加希望者は、下記までメールをお願いします。URLを送信しますので、それでアクセスしてください。
kapc97858@iris.eonet.ne.jp 斉藤日出治
現在、『資本論』第1巻第4編第13章「機械と大工業」を読んでいます