①労働組合講座
日本で産業別労働組合は可能か?
~アメリカILWU(国際港湾倉庫労働組合)から学ぶ~
講 師:伊藤彰信(元全港湾中央執行委員長)
日 時:2020年11月27日(金)18:30~
場 所:労働会館4F
参加費:800円
②協同組合講座シリーズ
日時:4月から1月の毎月第一日曜、14時から
協同組合の基礎からプラットフォーム協同組合まで、様々な講師と共に学ぶ。
※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで開催中です。
③ものの見方考え方講座「若者よ、マルクスで現代社会を読んでみよう」
「生活過程論で再読するマルクス――21世紀のオルタナティブに向かって」
講師:田畑稔
毎月第三木曜日、18時半から20時
「マルクスで資本主義の終わりを読む」
講師:斉藤日出治
毎月第一木曜日、18時半から20時
「武器としての資本論」
講師:白井聡
毎月一回、週末に開催
※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで開催します。
『資本論』輪読会
毎週木曜日、16時から18時
④フェミニズム講座(オンライン読書会)
月に一回(土曜日、14時半から)
7月から10月は、ケイト·マン著『ひれふせ、女たち ミソジニーの論理』を扱います。
⑤経済学講座(オンライン講座)
「レフト3.0の経済学と思想」
講師:松尾匡
月に一回、土曜の昼に行います。